
今年の冬もぬっくりまったり
ゆる〜くのんびり。
カピバラのほっこりライフ。
カピバラ専門写真展を開催致します。
 2012年の2月。
 大学時代に伊豆シャボテン公園で、まるで人間のように温泉に浸かるカピバラに出会ったのをきっかけに、カピバラの魅力にはまってしまい、カピバラに夢中の生活がスタートしました。
 カピバラの生息地である南米の魅力に取り憑かれ、積極的に野生のカピバラの撮影をしています。
 カピバラが分布する南米各国へ訪れ、それぞれの国の生息環境や景色と共にカピバラがどのような姿で暮らしているのか、カピバラを求めて調査、発信するジャーナリストとして活動しています。
 そんなわたしのカピバラを撮るときのテーマは、『のほほん。のんびり。イキイキッ♪』 いつものんびりとしているカピバラですが、根気よくジーっと観察すると、実はとっても『イキイキッ』した“生きもの”なのです♪
 普段見ることのない南米で生きる彼らの姿も見てもらって、幸せと元気をいっぱい感じてもらいたいです。  
カピゴン松島
 体調を崩し休職中、心身ともに人生どん底だったとき、偶然訪れた伊豆シャボテン動物公園でカピバラに出会い、そこでカピバラの不思議な魅力に惹かれて動物園に通い始めました。
 カピバラに出会ってからは体の調子もよくなり、4年程ほぼ毎週動物園に通っています。
 日本の動物園でのんびりと暮らすカピバラたちの姿を多くの人に見てもらいたくて取り溜めた写真をSNSで公開しています。
 ―カピバラには人生を変えるだけの魅力がある―
 今や日本の動物園では定番のカピバラですが、各動物園の特徴や、気候などを取り入れ、ときには大雨も味方にするなど、様々な角度からカピバラを切り取っています。
 私の写真で多くの人がカピバラに出会ったり、触れるきっかけや興味を持ってもらえればと思います。
うさ
 2016年に写真撮影に興味を持ち始めカメラを購入。2017年に動画サイトのカピバラを見て興味を持ち始め、三島市楽寿園の実物のカピバラを撮影してから静岡県内を中心としたカピバラの撮影活動を始めました。
 2019年には静岡市葵区鷹匠にあるイートインカフェ・Maiar(マイアー)でカピバラの写真展を行っています。
くろめっと
 幼少期に犬、猫、ウサギ、アヒル、鳩などの動物と育つ。
 東京に上京後、関東を中心に動物園や水族館巡りをしているときにカピバラと出会い、徐々に夢中になっていく。カピバラの魅力を伝えたいと思い、4年前に一眼レフカメラを購入。
 カピバラに興味がない方でも可愛いと思ってもらえる写真を目指して試行錯誤しながら撮影しています。
宮前
《写真家のご紹介》※順不同
【カピゴン松島】(松島なみき)
 1991年生まれ。静岡県在住。 
 〈カピバラとの初めての出会い〉伊豆シャボテン動物公園 
 〈カピバラ撮影歴〉初めての撮影は9年前。カピバラ専門撮影は6年前から。 
【うさ】(うさ@カピバラだらけ)
 1996年生まれ。西伊豆出身。
〈カピバラとの初めての出会い〉伊豆シャボテン動物公園
〈カピバラ撮影歴〉カピバラ撮影歴5年。
【くろめっと】(杉本知生・スギモトトモキ)
 1993年生まれ。静岡県静岡市在住。
〈カピバラとの初めての出会い〉三島市楽寿園
〈カピバラ撮影歴〉カピバラ専門撮影は4年前から。
【宮前】(みやまえ)
 1987年生まれ宮城県出身。神奈川県在住。
〈カピバラとの初めての出会い〉井の頭自然文化園
〈カピバラ撮影歴〉一眼レフカメラに移行して4年。
期間:2021年11月6日(土)〜7日(日)
   6(土)11:00 - 18:00
   7(日)11:00 - 16:00
場所:レンタルギャラリーD &S
住所:東京都文京区本郷2-18-9
   ドームヒルズ本郷-A
ギャラリーでは常時換気をし、感染対策を施しております。
是非お気軽にお立ち寄りください。





